圏域でのオープンイノベーションを推進する取り組みの一環として本年度3回にわたって行われた実践的ワークショップ。その最終回となる第3回を、2月22日にオンラインで開催しました。
今回は、新見市で国産キャビアの養殖、販売を行うMSファーム株式会社を取り上げ、「キャビアを売れ!」をテーマに、21名の方がグループに分かれてアイデアソンに取り組みました。
普段多くの人にとってあまり馴染みのないキャビアという難しいテーマでしたが、中学生、大手企業の研究員、地元企業経営者など幅広いメンバーが参加し、オンラインながら活気ある議論が展開されました。
もともと2000年に新見漁協が取り組みを始めたキャビア養殖を2015年に事業承継したMSファーム。高梁川水系の澄んだ美しい水で飼育されるチョウザメの卵を使ったフレッシュキャビアを製造販売しています。
安全安心な環境で養殖したキャビアは加熱殺菌せず、無添加、低塩分濃度でつくられた高品質なもの。その分、輸入キャビアと比べて価格は高く、1グラムあたり800円。1瓶15グラム入りで12,960円で販売されています。
手間暇かけて製造される希少な国産キャビアは、高級食材としてお中元、お歳暮や催事等で注目され人気が高まっていますが、通常時期の一般的な普及には課題があります。
高品質なフレッシュキャビアをより多くの人に楽しんでもらいたい。そのためのアイデアが話し合われました。
今回も途中でグループを組み替えながら、約2時間にわたってさまざまなアイデアが飛び交いました。
提案されたアイデアの一部をご紹介します。
上記は一例ですが、参加者からは「一生で一番チョウザメのことを考えた」という声が聞かれるほど熱心に、新見産キャビアの普及についてのアイデアが検討されました。
最後に講師のファシリテーターの枡野恵也氏からコメントをいただきましたが、数多くの素晴らしいアイデアが出されたとはいえ、アイデアは1%。残り99%の実行に向けた努力が、成果には必要です。
今回のアイデア出しの場面だけでなく、実行の場面でも自前主義に陥らず、仲間を見つけて進めていく。引き続きオープンイノベーションでやっていくという考えが重要だという提言が印象的でした。
全3回のワークショップを通じて、社外と連携する価値を体感した人が増え、少しずつでも確実に、オープンイノベーションの実践者がこの地域で生まれていく期待を抱いています。